子どもたちの時間 植田正治とロベール・ドアノー

植田正治とロベール・ドアノーは、それぞれが最も愛した地、山陰とパリを舞台に多くの傑作を残しました。生来の実験精神と遊び心で写真表現を追求した二人には、多くの共通ワードを見出すことが出来ます。その一つが「子ども」です。

本展では、ドアノーのご遺族の協力を得て、世界初公開の作品を含む約70点を植田作品と併せて展示、その作品創造の秘密に迫ります。フランスは、植田独特の表現スタイルをいち早く認めた国であり、1996年、植田は同国から芸術文化勲章を受賞します。写真生誕の地でもあるフランスの国民的写真家ドアノーとの二人展は、植田の生誕100年を祝う最高のオマージュとも言えるでしょう。

植田正治写真美術館の単独開催となる本展は、20世紀を代表する二人の偉大な写真家の魅力を同時に堪能できる貴重な機会です。写真という「魔法のメディア」が生み出した彼らの「愛しきもの」のイメージは、私たちに多くの感動と喜びを与えてくれるでしょう。

↓

ロベール・ドアノー


「パリ市庁舎前のキス」などで知られ、まぎれもなく世界でもっとも愛されている写真家の一人、ロベール・ドアノー。60年以上にわたるキャリアを通じて、パリを舞台に多くの傑作を生み出したロベール・ドアノーは、本国フランスでは国民的写真家として称賛される存在でもあります。ドアノーの作品に登場する人々は、パリという魅力あふれる舞台で、誰もが(時には動物までも)自分たちの役柄を生き生きと演じることを楽しんでいるように見えます。ロベール・ドアノーという、稀代の”演出家”による軽妙洒脱な人間ドラマは、忌憚のない人間賛歌として見るものを幸福感に満ちた世界へいざない、時代を超えて多くの人々に愛され続けてきています。

ドアノー作品|Portfolios

アトリエ・ロベール・ドアノーHP(フランス語、英語)
The website of Atelier Robert Doisneau (French, English)
http://www.robert-doisneau.com/fr/

コンタクトでは、ロベール・ドアノーが残した45万点に及ぶ作品を管理するアトリエ・ロベール・ドアノーの日本国内における代理店として、ドアノー作品の著作権管理業務を行っております。
写真使用についてのお問い合わせはこちら

 

↓